マドモワゼルのお衣装

100年前のファッション誌に出会う

蚤の市の片隅で、1905年発行のフランスの女性誌「Femina」を見つけました。

Feminaは1901-1954にかけてフランスで発行されたファッション雑誌。
ブルジョワジー層が対象で、ゴージャスな紙面には当時の女性の憧れが詰まりに詰まってあふれ出ています。
フランスの有名な文学賞「フェミナ賞」は、後にこの雑誌のタイトルからつけられたんだそうです。

100年前のファッションやレースについての貴重な資料になると思い購入したものの、読み始めると当時の華やかな世界に引き込まれ、つい時間を忘れる面白さ。
写真やイラストがふんだんな、何ともフェミニンなページの数々にうっとりしながら眺めるのは至福のひと時です。

“マドモワゼルのお衣装” の続きを読む

エッフェル塔ができるまで…図面とアンティークフォト

パリのシンボルとしても知らぬ人はいないエッフェル塔。
1889年にパリで行われた第4回万国博覧会のために建造されたモニュメントです。
万博に間に合わせるために猛スピードで建設され、驚異の速さ、2年2か月で完成されたんだそうです。

建設当時はあまりに奇抜な外観だったため、反対運動なども行われたそうですが…
現在ではパリの街になくてはならない存在となっています。

そんなエッフェル塔の設計図がこちら♪
100年以上も前の手書き図面、これはれっきとした紙モノアンティークですよね。

g_antique g_antique

“エッフェル塔ができるまで…図面とアンティークフォト” の続きを読む