BLOG
2020年初蚤の市
今年初の蚤の市、巡回して参りました。
年末年始は、普段に比べてややスタンドの数は少なめではありますが、顔なじみのブロカンターさん達に新年の挨拶も兼ねて周回しました。 (さらに…)
2020/02/19~03/08 葉っぱ小屋「わくわく素材蚤の市」に出品します!
2020/02/19(水)から鎌倉のアトリエショップ葉っぱ小屋 happa_coya さんで「わくわく素材蚤の市」開催です♬ (さらに…)
2020/10/29~11/03 表参道で La vie en FRANCE Ⅷ 開催されます♪
2019年はLa vie en France Ⅶが代官山で行われ、たくさんの皆様にご来場いただけました。
その達成感が冷めやらぬ2020年年始早々ではありますが、La vie en France Ⅷのご案内を💛 (さらに…)
謹賀新年2020
新年あけましておめでとうございます。
2020年もどうぞよろしくお願いいたします。
昨年、密かに10周年を迎えた銀色アンティークです。 (さらに…)
【ご来場ありがとうございました!】2019/11/14~17 代官山で La vie en FRANCE Ⅶ 開催されます♪
毎年11月の恒例行事となりました、La vie en FRANCEです。
今年のテーマは~Merché aux puces et aux fleurs~(蚤の市と花市)
古くてかわいらしいものと美しく咲き誇る花をイメージした出品が楽しみです🌸 (さらに…)
レース産業の発展の歴史について考える秋…
読書の秋ですね。
先日、意外にもレースの歴史に関して多くのページで語られている、イギリス人作家の書いた伝書を読みました。
思ってもみなかったページからイギリスやフランスのレース、織物産業の当時を知ることができ、とっても得した気分になりました。 (さらに…)
蚤の市シーズン秋冬に向けて
夏休みが終わり、日常生活が戻ってくるとともに、毎週日曜日の蚤の市巡回も再開しています。
ディーラーさんの中には、7月8月もフランス各地で行われるブロカントに出店していた人もいらっしゃるようで、そんな人は少し時期をずらしてバカンスを取っていたりするため、8月終わりから9月にかけての蚤の市はやや閑散とした会場状況だったりします。 (さらに…)
【ご来場ありがとうございました!】2019/08/03-04 豊中の隠れ家、イグレックマニで展示販売します♬
夏休み恒例になってきました、出張銀色アンティークです。
8月の3日(土)、4日(日)の二日間、豊中の隠れ家ショップ、イグレックマニさんで展示販売させていただきます。
今回もアンティークレースを中心に、アンティーク古着などを準備させていただきました。 (さらに…)
蚤の市で宝箱に出会う法則
早いもので、今年で10周年を迎える銀色アンティークです。
10年間の間に、イベント参加や委託販売、夏休み中の店舗販売などなど…マイペースに楽しみながらの発展がありました。
アンティークファンの皆様に支えられての10年間でしたが、蚤の市の仕入れで出会った骨董商の人々との交流も印象深く心に残っています。
この度、10年の節目というわけではありませんが、蚤の市でのエピソードを綴った電子書籍(kindle)を出版させていただきました。 (さらに…)
【ご来場ありがとうございました!】2019/07/13〜08/16 北堀江シャムアで「フランスのアンティークレースとアクセサリーと古道具展」開催中です♬
大阪北堀江の雑貨屋さんシャムアさんにて、アンティークレースの展示販売させていただいています。 (さらに…)