アンティークレースコレクションを懐かしむ

商品の写真を日々大量に撮影するため、写真整理は半分趣味のような日常ワークとなっています。
過去の写真を見ると懐かしく、つい一枚一枚じっくりと見てしまい作業が進まないのが難点ですが…
とても楽しいつかの間のトリップです。
子供が赤ちゃんだったころの写真を見る感覚に似ています(笑)

de462b.JPG mo091a.jpg mo104a.jpg de430b.JPG de422b.JPG de391b.JPG de385a.JPG de377b.JPG de1786a.jpg de1863a.jpg

レースファンの皆様は年々目が肥えてきてますので、過去の商品より最近のものの方が上質だったり希少だったりと、価値の高いものが増えてきています。

それでも過去のレースたちを眺めていると、昔は昔で良い仕事してたな私…と感心する素敵なものも(笑)
レース職人さんの良い仕事なわけで、私はそれを発掘しただけですが。

また、アンティークの品とは言えその時期その時期に流行り廃りがあり、以前にとても人気が高かった種のものが今は別の人気レースにとって代わっていたり。
「アンティーク品の流行り廃りって」意味が複雑でうまく説明できませんが、年代を超えた商品化と思われがちなアンティーク品にも旬の時期があるように思います。

などと感傷に浸りながら、アンティークレースの写真整理をする雨の午後なのでした。