レースのパニエ、収納も簡単♡

蚤の市の片隅で丸いドイリーのようなレースを見つけました。
テープブレードを使って作られた、いわゆるバテンレースのような、ぱりっとした手触りのレースです。
レース自体はよく見かけるタイプでさほど珍しさはなく、年代もやや新し目。
アンティークというよりもヴィンテージの域を出ない比較的現代に近いものです。
スルーしそうになりながらも、桃色の裏布のようなものがついているそのレースにがなぜか妙に気になり、手に取ってみました。 “レースのパニエ、収納も簡単♡” の続きを読む

2018/06/18~08/24 夏期休業のお知らせ

いつも銀色アンティークWEBショップをご利用いただきありがとうございます。

一人運営の当ショップ、毎年夏休みの期間中は下記営業とさせていただいております。
今年の日程は下記の通りです。

■ 2018年6月18日(月)~8月24日(金) ショップクローズ
 ⇒6月23日がご入金の最終日とさせていただきます。

また、お取り置きを承っているお客様にも同様に6月23日までのご決済をお願いいたします。
長期間のお取り置きのお客様につきましては、個別にご案内が難しい場合もあります。
ご購入をご希望される取り置き案件がございましたら、なるべくお早めにお知らせください。

7月、8月は大阪を中心とした関西地区で、イベント参加やショップさまのスペースをお借りして、アンティークメルスリーなどを販売させていただく予定となっています。
日程は下記の通りです。

【2018夏・出店予定】
7/15 京都ルマルシェ(未確定)
7/16-8/18 北堀江シャムアさん(都合の付く日のみ在店予定)
7/21-7/22 南船場ミリアムさん
8/4-8/5 豊中市igrek maniさん

アンティークボタンの歴史のお話

現在でも根強い人気のヨーロッパのアンティークボタン。
ジュエリーのように美しいもの、キャンディーのようにカラフルで可愛らしいものなど、見ているだけで楽しくなり、いくつでも欲しくなってしまうというボタン好きさんはきっと私だけではないはず。

今日は私がアンティークメルスリーのショップを始めた原点でもあるヨーロッパのボタンの歴史についての覚書です。

“アンティークボタンの歴史のお話” の続きを読む