今週は秋バカンスが始まり、楽しくも忙しい毎日です。
アンティークレースの買い付けとご紹介がなかなか進まないのですが、作業の合間に撮ったフォトでストックやおすすめをタイムリーに見ていただいています。
便利な時代になりましたね(笑)
最新のフォトをご覧いただくにはinstagramを利用していますので、アカウントをお持ちの方はぜひのぞいてみてくださいね。
@pinoaya
10月16日、蚤の市の収穫。
ミニパニエにアンティークチュールレース。ダメージが多いものの刺繍部分が素晴らしかったので値切って仕留めました♡
持ち帰った途端に二歳児に見つけられ、お買い物ごっこが始まる…小さな手にもぴったりのサイズ感のパニエなのです。
アンティークレースの収穫が少なかったこの日の蚤の市。
リヨンの蚤の市はお手頃価格で良品が手に入るのが魅力だったのに、少しずつ少しずつ様変わりしてきています…
良いレースに出会っても売る気がないかのような高値を付けられては残念だけどあきらめるしかなく…涙
でもお天気が良くて気持ちの良い蚤の市日和でした♪
次回こそはいい出会いがありますように♡♡♡
古い帽子の木箱の中からくしゃくしゃのレースがいっぱい出てきて息が止まりそうになった思い出♡
値段交渉もうまくいき、ムッシューの気が変わらないうちに急いでGET(笑)
家に持ち帰り一枚ずつきれいに広げてみたら想像通りなかなかの上質レースが揃っていて、その日二度目の呼吸困難に。
アンティークレースばかり探していた蚤の市だったけど、この日偶然我が家にやってきた帽子の木箱は整理整頓に、小さな台に、撮影小道具に…と大活躍で今ではなくてはならない存在です。
蚤の市って本当に宝探しのようですね♡
縦でも横でも寝かせても使える優れもの。
こういうのずっと探していたけれど、蚤の市でやっと出会えた♡
深い木の色味がたまりません。
今週木曜日から秋バカンスが始まり子供たちの学校がお休みになってしまいます。。。
2週間の長いバカンス、どうやって過ごそうか、楽しみなんだけど溜息(笑)
バカンス前の静けさをしみじみと味わいつつ、ストックしているアンティークレースの撮影を進める午後のひとときです。
🌿 🌿 🌿
洗礼式で使われたボンネット。小さく愛らしい薔薇の飾りが上品についていて、シフォンのふわふわした感じがなんともいえない空気感を作っています。
こういうふわふわしたものを見ていると本当に癒される…
チュールのスカートとか、実用的ではないと分かっていてもつい娘に着せたくなる…笑
🐩🐩🐩 #アンティークレース
秋のバカンスが始まったフランス、リヨン。
今日は特に予定もないのでゆっくりと朝寝坊して、ゆっくりついでに朝食にパンケーキなど焼いてみた。
子どもたち大喜び♪
おうちフォトにいつも登場するこのレースは私物にしちゃったお気に入り。
リボンとレース、フリルで装飾されたオモニエール。これも洗礼式や聖体拝領などの儀式のコスチュームの一つ。ハンカチを入れたらいっぱいになりそうなサイズ感がますます愛らしい、カトリックの盛装を引き立てる小さなポシェットです。
このオモニエールは聖体拝領で身に着けたドレスや腕飾りなどと一緒にきれいな(でもボロボロな)箱に大事にしまわれていました。
家族に代々受け継がれてきたであろう大切な箱を明ける時のドキドキ感と共にお届けできたら嬉しいです♡
11月に東京で開催されるLa vie en Franceというイベント。
毎年参加させていただいて今年で4回目になります。
この準備をこつこつと進めながら、今回もお誘いいただいて参加できた事に感謝♡
フランスをテーマに様々な作家さんが表現する世界が素敵なLa vie en FranceⅣは11月22日~27日まで開催されます♪
目黒区の都立大学の近くにある、ギャラリーKOMPISさんに、どうぞ足を運んでみてくださいね。
私は在廊していませんが、フランス、リヨンからアンティーク雑貨をたくさん届ける予定です♪
大き目のつけ襟はふわりとかけているだけでエレガント。
つけ襟を留めるのに、アンティークのイヤリングが便利です。
蚤の市できれいだけど片方だけしかない半端なものを安く譲ってもらい、ちょっとしたレースを留めるのに使っています♡
ここ数日ですっかり寒くなったリヨン。
朝晩は白い息がでますが、明日の蚤の市も早起きして張り切って行ってまいります♪
田舎のおばあちゃんのおうちの寝室などには今でもこんなレースのランプシェードがあったりします。
柔らかい光を通したレースの影を見ながら、いい夢が見れそう。
と、レースに囲まれた毎日です。
こんなアンティークレースフォト日記をinstagram@pinoayaで記録していますので見に来てくださいね♪
また買い付けのご依頼は随時承っておりますが、個人で運営しているショップのためご依頼が立て込んでいるときは少々お待ちいただく場合があります。
今ご依頼をいただいた場合は、11月10日頃以降にセレクト開始のスケジュールとなります。
毎週末に仕入れを行っておりますので、ご依頼いただく際には余裕を持った日程でお話いただけると、ご満足いただけるお品をお探しすることが出来るかと思います♪
良レース続々にゅうかしてますよ!