今年も残すところわずかとなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか?
フランスでは来週から子供たちのノエルバカンスが始まります。
我が家も先日クリスマスツリーをリビングに設置しました。
小学生の坊がきれいに飾り付けを手伝ってくれましたが、娘はんはオーナメントをせっせと取ってくれるので毎日飾り直しです。
我が家では一家でゆっくりと過ごす以外、特別な予定はありませんが…
今の季節、街ではプレゼントの包みを抱えた大人たちもなんとなくうきうきと幸せそうな顔をしているように思います。
一方で、ノエルの季節はフランスで最もうつ病の多い季節ともいわれているそうです。
幸せな人々がいる一方、周りと自分を比較して気分が沈み込んでしまう人がいるようです。
日本でも年末年始は家族の温かみ、幸せを実感できる一方、寂しさも身に染みるという声を聴きますね。。。
そうでなくても日照時間が短く気がめいる季節です。
毎週日曜日の仕入れもまだ日の出前の暗いうちから家を出ています。
寒くて眠くて、さぼりたくなる日もありますが、会場に着くと皆の熱気に温められます。
冬の蚤の市にはこの季節ならではのノエルの飾りなどでデコレーションされており、いつもより華やかな雰囲気を楽しめるのもあり家族連れの姿も多くみられます。
子供たちが指折り数えて楽しみにしているクリスマス。
サンタさんにプレゼントのリクエストをお手紙で書かなきゃと無邪気に悩んでいる姿がほほえましく…笑
もう何年かしたら見れなくなるかと思うと、今から寂しい気持ちになってきますが。
今しばらくはサンタさんの存在を信じていてほしいものです。
12月25日の朝目覚めてプレゼントを見つけたとき、どんな笑顔を見せてくれるか今からとても楽しみです。
そんなノエルバカンス開始に伴い、銀色アンティークWEBショップは休暇営業となりますのでご注意ください。
2015年12月19日(土)~2016年1月3日まで、ノエルバカンスの休暇営業とさせていただきます。
ご注文はショッピングカートを使って24時間お受けいたしますが、休暇営業中は発送手続き、ご入金確認、お問合せ返答などの各種業務に通常よりお時間がかかる場合がございます。
ご理解をよろしくお願いいたします。