新着商品を毎週更新中の銀色アンティークです。
現在はアンティークレースが新着商品として出ております。
なかなか希少な上質商品もありますので、ぜひチェックしてくださいね。
さて、新着商品をご紹介する他にも、毎週日曜日には必ず仕入のために蚤の市に通う日々です。
暑い日も、寒い日も…雨の日はお休みです。
そんな蚤の市で時々こっそりと写真を撮るのですが(嫌がる店主さんもいるので写真は基本NG…)そこにいる人たちの飾らないファッションが面白いな…と思い集めてみました。
蚤の市ファッション…などとタイトルにしてますが、フランスで普通に暮らす人の普通のファッションです。
普通すぎて、がっかりしないでくださいね(笑)
さて、一人目はパンを小脇に抱えたムッシュ。
優しそうな笑顔が印象的。
ジーンズにニット、シャツといった普通極まりないファッションですが、しっくりと似合っています。
蚤の市会場でライブをしていたキュートなカップル。
寒い日だったので防寒ばっちりですが、シンプルにまとまったセンスを感じる二人でした。
さすがはアーティスト♪
商品に目を移して…
19世紀の古ーい衣裳です。
これぞまさにアンティークファッション。
シルク布に上質なレースがあしらわれており、かなり裕福なマダムが着ていたものだと推測できます。
蚤の市店主のマダムとお客さん。
動きやすい恰好が基本ですが、マダムはお洒落な人が多いです。
お洒落な店主のお店のお品はやはりどこかセンスにあふれています。
夏の蚤の市にて…
アウトドアスタイルの人が多いですが、こんな風に赤ちゃんを背負ったお父さんも。
蚤の市は結構歩くので、大変だと思いますが赤ちゃん連れで楽しそう♪
我が家の赤ちゃんはいつもお留守番ですが…
クロシェレースのスカートがすてきなお嬢さん発見。
市販品かと思いましたが、よく見ると古いクロスマットをリメイクしています。
この人はとってもおしゃれで見とれてしまいました。。。
お洒落なお嬢さんの後に恐縮ですが、恥ずかしながら私の蚤の市スタイル(笑)
こんな歩きやすい靴で小走りに会場中を巡ります(笑)
番外編で…
すれ違いざまに3度見してしまったムッシュ。
全身赤のタータンチェック柄のお洋服でコーディネート。
よく見たら靴までタータンチェック。
チェ、チェッカーズ?!と懐かしさに興奮してしまいました(笑)
チェック柄だけでなく、スタイルもチェッカーズ風ですよね。
【おまけ】
懐かしついでにチェッカーズさんの当時のファッションです。
ジュリアに傷心 ザ・チェッカーズ
青春の一コマ(笑)を思い出した蚤の市なのでした。
いろんな個性的なファッションの人々が老若男女問わず行きかう場所なのでした。
lasix Spain PMID 32196357 Free PMC article