アンティークアクセサリーは古びた質感や丁寧な細工など魅力的なものがたくさんあります。
見た目の美しさにひかれてやまないのはもちろんなのですが、ご購入いただく理由で「縁起が良い」というお声をよく耳にします。
今日はそんな幸運を運んでくれそうな、ラッキーアイテムを形取ったアクセサリーをご紹介。
■ 蝶々
蝶々は「成長・変化」の象徴として好まれています。
もちろん見た目に華やかで美しいのも人気の秘密。
さなぎから美しい蝶へ変身を遂げるように、新しい変貌を期待している方にお勧めです。
■ ト音記号
ト音記号や音符など音楽に関わるモチーフもラッキーアイテムの一つです。
人々の心に感動を与え、人生をより豊かなものにしてくれる音楽を象徴するト音記号は優美な曲線の美しさも人気の理由。
音楽に携わる方だけでなく、クリエイティブな活動をされている方にお勧めです。
■ 鳩
鳩は平和のシンボルでもあり、集団で行動することから仲間を大切にする鳥だと言われています。
下の写真のアクセサリーもつがいで模られており、人間関係での運気を呼び寄せてくれるアイテムです。
思いもよらぬ出会いがあったり、人脈が広がったり…人と人とのご縁での幸運を引き寄せたい方にお勧めです。
■ 馬蹄&四葉のクローバー
魔除けや幸運をためこむアイテムとして人気の馬の蹄鉄。
U字型のくぼみに幸せを満たすそうで、身に着けるときは上向きにしないといけないそうです。
また幸運アイテムとして一番有名な四葉のクローバーは、運を自分の手でつかむという意味合いがあり、組み合わさると最強の引き寄せ効果がありそうです。
どれも、幸運を招きよせるために身に着けていたら効果がありそうなモチーフですが、デザインも素敵なものばかり。
気軽に身に着けて、ハッピーを引き寄せてください。
これらのアクセサリーは銀色アンティークWEBショップでご購入いただけます。
他にもたくさんのアンティーク雑貨がありますので、ぜひご覧くださいね。