アンティークレースに似合うアクセサリー

夏にオーダーメイドで作っていただいた、オリジナルアクセサリー。
アイボリーカラーのビーズをあわじ結びという組紐の手法を使って構成されたものです。
あわじ結びは「末永い結びつき」という意味合いもあり、水引でおめでたい祝儀ものにも用いられる結び方。
アクセントに施された白色のシェル玉が控え目に輝いており、普段使いに最適な素敵なブレスレッドです♪

IMG_9247

金具にもこだわっていらっしゃり…
細かな色合いや、ビーズ、シェル玉との色味の合わせなども考えて下さりました。
メールでのやり取りでオーダーさせていただいたのですが、いくつかのパターンを写真で添付してくださりとってもイメージがつかみやすかったです。
お忙しい中、お手間がかかっただろうと思うのですが、丁寧にご対応してくださって迷わずにチョイスできました。

IMG_9248

サイズの相談にも乗ってくださいました。
たまたま、私の手首のサイズが作家さんご自身と同じだったため、付けた時の雰囲気まで教えてもらえました。
出来上がったものは、イメージ通りの満足のいくものでした♪
こんなに丁寧に作っていただいて、驚きのリーズナブルな価格なのも、何だか申し訳ないほど。。。
お手頃価格なのは嬉しいですが、倍くらいのお値段でも十分に納得できると思います。

IMG_9257

このブレスレッドを作ってくださったのはアトリエももにゃさん。
この夏大阪で小さな蚤の市に参加しまして、その時にご一緒させていただいたアクセサリー作家さんです。
ティールームの茶摩さんのある商店街で、定期的に手作り市や蚤の市に出店されていらっしゃるそうですので、是非見に行ってください。

ツイッターもされています⇒ https://twitter.com/BeTAMA18
お問い合わせしてみてくださいね♪

IMG_9250

shop
ventgroslogo
Antique blog ranking 雑貨ブログ アンティーク雑貨