Vivement les vacances! バカンスが待ち遠しい♪

 

気の早い話ですが、夏休みの日本行きの飛行機を予約してしまいました♪

今年も6月・7月・8月と夏休みをいただく予定です。
この期間中は日本にいますので、銀色アンティークが参加できそうなイベントや蚤の市、懇親会やお茶会(笑)などございましたら是非お誘いくだされば嬉しいです。
普段は直接お目にかかる事ができない皆様と、アンティーク談義に花を咲かせたい♡と夢見ていますので、これを機に懇意にしてくださいね。
関西限定になってしまいますが、交流ができれば嬉しいなと思っています。

Vivement  les  vacances!  (バカンスが待ち遠しい♪)

お友達の皆さまも、いっぱい遊んでくださいね!

心のゆとりとアンティーク…

フランスの冬はどんよりとした曇り空が多く、気がめいる日が続きます。
なんでも日照時間が少ないのが原因でうつ病になる人が多いそうです。
やはり太陽の光を浴びるってとても大切なんですね。

そんなどんよりした空模様のなか、真冬の蚤の市へ行ってきました。
日照時間とは関係ありませんが、諸事情でここひと月ほど睡眠不足が続いており心身ともにどんよりした中での仕入れでした。
疲れた体に鞭打って早起きし、寒い中行ってまいりました。

毎週仕入れに行く蚤の市へ向かう道のりはこんな道です。
何の変哲もない、さほど情緒もない普通のフランスの国道。

g_antique

途中で橋を渡るのですが、この季節は寒々とした風景です。

g_antique04

蚤の市会場では氷点下の気温にもかかわらずたくさんのスタンドとお客さんが…
寒いけどお天気の良い日だったので、人々の顔も明るく感じました。

g_antique03

手足が凍りつくほど寒くても、私は冬の蚤の市が大好きです。
観光客や冷やかし客が多い夏の蚤の市も賑やかで良いのですが、やはり店主さんたちとのおしゃべりは冬に弾みます。
そして不思議な事に寒ければ寒いほど、お天気がひどければひどいほど、値引きをしてくれる店主さんが多いです。
「もー、寒いからまけとくよ!」的な、嘘みたいな価格で掘り出し物が買えたりするのもこの季節が多いです(笑)

蚤の市会場を歩き回っていると、かわいいもの、面白いもの、不思議なもの…いろんなものに出会います。
そしてなじみの店主さん、初めて見るお店、居合わせた他のお客さん…いろんな人と出会い話します。
日々の雑念を忘れて、アンティーク雑貨に心を奪われるうちに、何だか気分が明るくなってくるように感じました。
体は芯まで冷え切ったけど心は温かく、気持ちは弾むような感覚が戻ってきました。

蚤の市に通う事は今の私にとって欠かせないライフワークとなってきています。
こうやって元気を取り戻し、また毎日を楽しく乗り切って行く力が湧いてくるような気がします。

そして…常々思う事ですが、疲れ切った心ではアンティーク雑貨の古さの魅力や可愛らしさに心がときめかないように思います。
心にゆとりがなければ、些細な面白みや美しさを感じる心のアンテナが鈍るのではないでしょうか。
銀色アンティークのアンティーク雑貨に目を留めてくださる皆さまは、きっとアンテナの精度が良く、心にゆとりがある方々なのだと思います。

新しくてかわいくてお手頃価格のものがたくさんの現代に、わざわざ古いものを愛でる事、それこそが心のゆとりというものなのかもしれませんね。

g_antique05

銀色アンティークWEBショップ

卸売会員様限定特別ソルドのご案内

フランスでは冬のソルドの真っ最中。
というわけで、銀色アンティークでも日頃の感謝を込めまして、ソルドを開催いたします。
卸売会員様限定とはなりますが、ショップ内のすべての商品が対象となっております。

g_antique

開催期間:2015年1月19日(月)~23日(金)現地時間

ご利用方法は、普段のお買いものと同じです。

まず、ショップ内のログインページより必ずログインを行ってください。
※ログインを行っていない場合は割引料金が適用されませんのでご注意を!

そしてショップ内より商品を選び、いつものようにカートでご購入のお手続きをしてください。
卸売会員のお客さまは、決済の際に自動的に10%割引となります。

また、25000円以上お買い上げの際は更に30%OFFの特別卸売価格が適用されます。
メールでお知らせしている特別卸売クーポンコードを決済の際にご入力ください。

※割引の対象はいずれも商品代金に対してです。送料などには適用されませんのでご理解ください。

昨年は産休など、長期の休暇をいただいていたため、卸売りや買付けのご依頼をお受けすることがなかなか難しい状況でした。
ご迷惑をおかけしてしまい、申し訳ありません。
今年は、少しずつではありますが皆様のご依頼をお受けして、蚤の市を走り回りたいと思っております。
個人経営という事もあり、お受けできるご依頼には限りがありますが、出来る限りご期待に沿えるよう調整いたしますので、どうぞお申し付けください。

というわけで、卸売会員の皆さま、どうぞソルドでのお買い物をお楽しみくださいませ。

銀色アンティークWEBショップ

 

アンティークアクセサリー、新着です。

今年2度目の新商品はアンティークアクセサリーです。
小出しになってしまいますが、準備が整ったものから随時ご覧いただくスタイルにしております。

ACC219-1 ACC220-2 ACC221-4

今回のアクササリー、特徴としましては指輪が3点なかなかの輝きでそろっております。
上の写真中央はチェコスロバキアの刻印が内側に刻まれております。
今は存在しない統合時代の国名が記されたものをコレクションしている蒐集家さんが世界中で増えてきているそうです。

ACC227-1 ACC228-3 ACC229-2

そして、このようなブロンズカラーの丸いものが3点も、偶然ですがそろいました。
このような整然としたデザインのものが個人的に好きな私。
おそらく、無意識のうちに集めに入っていたのでしょう…
これは左と真ん中はブローチ、右はペンダントトップに改造されています。
控えめな輝きで上品な雰囲気を添えてくれるお品です。
この3点、今回の推し商品です♪

ACC231-2

そしてそして!
今回の一番目立っているお品は何と言ってもこちらのペンダントトップです。
ブロンズ製でト音記号を象った曲線がなんとも気持ちの良い弧を描いています。
アンティークのアクセサリーではありそうでなかったモチーフ。
古びた風合いと共に個性的で、目立つこと間違いなしです。

アンティーク商品は全て一点もの。
気になるアイテムを見つけられたらどうぞお早めに。

お買いものは銀色アンティークWEBショップからどうぞ。

アンティークボタン、新着

2015年最初の新着商品はアンティークボタンです♪
銀色アンティークの原点に返り、心ときめくボタンを取り揃えてみました。

B795-1 B793-2 B788-1
B791-1 B790-1 B789-1
B785-1 B781-3 B782-4

セット商品が中心で、15点UPしています。

希少なパリスバックやメタルのユニフォームボタン、可愛らしいガラスボタンなど…
世界のコレクターさんにも人気のものばかりです。
これらは、蚤の市に足しげく通い少しずつ少しずつ集めたもの。
お手に取ってご覧いただけないのがとっても残念なくらい、写真以上のときめきをお届けできる自信があります。

私のおすすめベスト3

第3位 メタルボタン7個セット 
B793-2

シンプルに「S」の文字がデザインされた真鍮ボタン。
何かの制服についていたものだと思われますが、とにかく潔い雰囲気がたまりません。
男性でも違和感なく身に付けていただけます。

 

第2位 メタル・ガラスボタン6個セット
B785-1

メタル&ガラスボタンのアソートセット。
一つずつ種類の異なるボタンをセットにしたのですが、これが6個ともはずれナシのかわいらしさ。
全てがメイン商品です。
どれも1センチに満たない小さなミニチュアなボタンです。

 

第1位 メタルボタン3個セット
B782-4

上品な銀色と細工の繊細さ、立体的なフォルム…
どこをとっても文句の付けようがなさそうな、19世紀のアンティークボタンです。
細部まで手を抜いていない装飾。
このボタンを見ていると当時の貴婦人が着ていたドレスが思い浮かんで来るような気がします。
まるでジュエリーのような素敵なお品です♡

 

銀色アンティークの原点ともいえるアンティークボタン。
ショップを始めた当初はもう少しチープでかわいらしいヴィンテージものが中心でした。
カラフルな樹脂ボタンやおばあちゃんのお洋服についていそうなレトロなボタンなど。
そして月日は5年流れ…
仕入れに通う日々の中で目も養われてきました。
皆さまに「やっぱりフランスのアンティークは違うな…」と納得していただけるものをお届けしようと頑張っております。

お買いものは ↓ こちらからどうぞ♪

¥25,000以上のご購入で卸売販売いたします。

送料改正 2015年1月

g_antique

年明け早々、フランス郵便局La Posteさんが郵便料金を変更しました。

もはや毎年の恒例行事のようになっていますね(笑)

しかし、これによって結構あたふたと慌てさせられる私たち利用者。
毎度のように予告なくある日突然変わっているので困ります。

今回も突然「郵便小包」という発送方法がなくなった、と言われびっくり。

それじゃあどうやって送るの?と、なり、窓口のお姉さんもまだ不慣れな新料金をいろいろと調べてくれたところ…
なんと、コリッシモしか発送手段がない、というびっくりな事実が伝えられました。

これまでの郵便小包のように、追跡や保障がなくシンプルに送れるのは、梱包後の厚さが3cm未満の荷物のみ。
それ以上の厚みになると、軽くても、補償や追跡の必要がなくてもコリッシモを利用しなければ送れません。

そのため、当ショップの商品の中には、現在商品価格より送料の方が高くなっているものも。
順々に調整しながら他にもお安く発送できる手段がないか調べてみます。
送料が高すぎる、何とかならないか…という際には、一度ご相談ください。

なお、複数商品をご購入された場合、まとめて一つのお荷物にすると厚みが規定を超えてしまう場合もあります。
そんな場合は2個に分けて発送するなど、ご対応させていただきます。

ちなみに従来の「国際書留郵便」の取り扱いはレターのみとなり、ご利用いただけなくなりました。
代わりに「追跡」のオプションをお選びできるようにしておりますが、こちらで追跡できるのは「フランス国境を超えるまで」と説明されています。
荷物番号が発行されれば、万が一の場合に対応していただける事もありますので、必用とご判断された場合はご利用ください。

今後の取扱商品にも大きく影響しそうな今回の料金変更。
毎年1月と7月にはラポストさんに振り回されております。

【新料金表 2015年1月】
tarifs2015

※こちらの情報は2015年1月現在のものです。
ご利用の際には必ず最新の送料をご確認ください。

ショップページの説明もご確認の上お買い物をお楽しみください。
⇒送料と発送方法、関税について

 

謹賀新年2015

g_antique

新年明けましておめでとうございます。
昨年同様、今年も銀色アンティークをどうぞご贔屓によろしくお願いいたします。

2015年の目標は「個々のご縁を大切に」です。
これまで以上に、公私共に関わり支えてくださっている友人知人をはじめ、ショップでのご縁がきっかけでお知り合いになれた皆さまとのつながりをより一層深く固いものにしていければと願っております。
そのつながりの一環として、このBLOGやTwitter、Facebookなどの発信も力を入れて行く予定です。
お気軽にお声をお寄せくださいね。

年明け早々ですが、フランス郵便局La Posteの大幅な郵便料金の改定があり、当ショップの送料体制も大きく変更になりました。
詳しくは後程別記事で説明させていただきます。

ショップ内のページに新料金を記載しております。
お買いものをされる前に是非ご一読お願いいたします。
送料と発送方法、関税について