アンティークは作れる!かも?

この週末、に開催される何だか面白そうなワークショップが気になっております。

どこか懐かしい気持ちになる小学生の頃使っていたような、古びた椅子の風合いを出す加工を施し、アンティークなひと品に仕上げていくワークショップ。
新品だけどアンティーク風な家具は今とても人気がありますので、このようなイベントも大盛況なのではないでしょうか。

アンティーク風の既製品は、使い勝手の良さや清潔さ、お手入れの楽さなど利点がたくさんあり、そのうえアンティーク風の魅力も兼ね備えているとあって、実際の生活では取り入れやすいアイテムです。
そんなアンティーク風の家具を自分の手で、好みに合わせて作れるとなると是非その技術は習得したいものです。
行ける距離なら行ってみたかった…

こちらのワークショップ、講師はなかむらしゅうへい(中村塗装工業所)さんとおっしゃる方です。
このような素敵なワークショップを企画されたのはどんな人なんだろう…?と思いプロフィールを拝見しましたら、なんと出身高校が同じ!
急激に親近感を覚えてしまいました。

私たちの卒業した高校はこのようなアート、芸術について楽しく自由に学ぶ場として個性的な生徒さんが集まっていたことを思い出し、とても懐かしくなりました。

プロのペイント技術をつかって、アンティークなイスをつくろう!

giniroantique IMG_0151

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です