500円引きのクーポン券をご用意しております

7月7日、おいでやす通り蚤の市で一日限りの出店をさせていただきますが…
銀色アンティークの出店ブースでお買いものしてくださった方にお得なクーポンをお渡しさせていただく予定です。

500off

こちらはWEBショップでお買い物の際にご利用できる割引クーポンです。
※現在日本遠征のため夏季休業中のWEBショップですが、8月31日より営業再開の予定です。
商品代金合計3000円以上お買いものいただければどなたでもご使用いただけます。

使い方は簡単♪
銀色アンティークWEBショップでお好きな商品をお選びいただき、ショッピングカートよりお手続きを進めてください。
お届け先やお支払方法などをご入力いただく途中で「クーポンを利用する」という箇所がございますので、そこにAから始まるクーポン番号を入力ください。
有効期限は2013年いっぱいとなっております。
なお、クーポンは一枚につき一度限りのご利用が可能となっております。

今回初めての試みの割引クーポン。
ご用意できる数に限りがございますので、蚤の市当日は是非お早めにご来店くださいね。
なお、こちらのクーポンは「おいでやす通り蚤の市」内の銀色アンティーク出展ブースでお買いものくださった方にお渡ししております。
他店さまとお間違いのないようにご注意くださいませ。

7月7日(日)天神橋筋6丁目の浪花町商店街で開催される「おいでやす通り蚤の市」で本場のフランスアンティーク雑貨を販売させていただきますので是非見に来てくださいね♪
商店街のアーケード内での開催ですので雨が降っても決行です!

詳しくは公式BLOGでご確認ください。
おいでやす通り蚤の市


【夏季休業の日程】
■6月9日(日)~8月30日(金)ショップクローズ
■7月7日(日)大阪おいでやす通り蚤の市に出店
※休業中のWEBショップは商品をご覧いただくことはできますが、カートに入れる事はできません。

【お知らせ】
9月よりアンティーク雑貨買付けのご依頼を新規でお受けできる枠ができました。
個人の経営ですので、ご希望のお客様すべてのご依頼を承る事が出来なくて恐縮なのですが、できる限りお応えしていければと願っています。
お気軽にご相談、お問い合わせください。

刺繍新聞、入荷しています!

7月7日「おいでやす通り蚤の市」のために刺繍新聞を入荷することができました♪
紙モノはなかなかきれいな状態で入手することが難しいのですが、その古びた雰囲気もまた楽しんでいただけると思います。

IMG_0180

「LA BRODERIE LYONNAISE」フランスの古い刺繍新聞と言えばこちら♪
1920年代から60年代のものがあります。
20年代のものはさすがにアンティークな風合いが半端ないです(笑)
60年代のものは比較的きれいで、実用的にも十分活用いただけると思います。

IMG_0178

「MON OUVRAGE」フィレレースのモチーフ図案などが豊富な手芸新聞。
ブルーのインクで印刷されており、フランスのアンティークらしい雰囲気がたまりません。
他にも緑のインクで印刷された新聞もあります。

手芸好きさんも紙モノ好きさんも、インテリアのワンポイントを探していらっしゃる方も…
実物を見ていただける良い機会ですので、興味がありましたら、ぜひお手に取ってご覧くださいね♪

 

7月7日(日)天神橋筋6丁目の浪花町商店街で開催される「おいでやす通り蚤の市」で販売させていただきますので是非見に来てくださいね♪
商店街のアーケード内での開催ですので雨が降っても決行です!

詳しくは公式BLOGでご確認ください。
おいでやす通り蚤の市


【夏季休業の日程】
■6月9日(日)~8月30日(金)ショップクローズ
■7月7日(日)大阪おいでやす通り蚤の市に出店
※休業中のWEBショップは商品をご覧いただくことはできますが、カートに入れる事はできません。

【お知らせ】
9月よりアンティーク雑貨買付けのご依頼を新規でお受けできる枠ができました。
個人の経営ですので、ご希望のお客様すべてのご依頼を承る事が出来なくて恐縮なのですが、できる限りお応えしていければと願っています。
お気軽にご相談、お問い合わせください。

銀の小物、カトラリー♡

7月7日「おいでやす通り蚤の市」の銀色アンティークでは、銀食器も厳選してお出しいたします。
銀と言ってもフランスでは毎日の食卓で何気なく使っている家庭も多い気軽なものです。
お手入れの手間はかかりますが、先祖から受け渡されてきた上質なものを日常使いにするのは素敵なライフスタイルだと思います。

IMG_5267

今回お出しするのはシルバープレート(銀メッキ)のカトラリー。
フランスの食卓で日常使いされているのはたいていこのタイプです。
純銀製のものより強度があり、熱を持ちにくいので使いやすいのが特徴です。
細工がこまやかなものからシンプルに銀の輝きを楽しめるものまで…
数に限りはありますが、お気に入りのものを見つけに来てください。
お気軽に普段の食卓を飾っていただけるような価格設定でお待ちしております。

 

IMG_0159

そして、こんなかわいらしい銀の小物も。
こちらは貝殻を形取った銀のトレイです。
アクセサリー置きにいかがでしょうか?
写真にも写っているように、シルバープレートの刻印がしっかりと刻まれています。

 

ar000

その他にも…
ディスプレイ用に使っている器なども実は銀製品が多いです。
商品としてお渡しできるものもたくさんありますので、気になるものを見つけられたら是非お声をかけてくださいね。

銀色アンティークのブースでお出ししているものはすべて、フランスの家庭に古くからある雑貨や手芸材料などです。
WEBショップとは少し違ったラインナップでそろえておりますので、お楽しみに♪

お買いものしてくださった方にはWEBショップで使っていただける割引クーポンをお渡ししております。
数に限りがございますので、お早めに♪

これらの商品は7月7日(日)天神橋筋6丁目の浪花町商店街で開催される「おいでやす通り蚤の市」で販売させていただきますので是非見に来てくださいね♪
商店街のアーケード内での開催ですので雨が降っても決行です!

詳しくは公式BLOGでご確認ください。
おいでやす通り蚤の市


【夏季休業の日程】
■6月9日(日)~8月30日(金)ショップクローズ
■7月7日(日)大阪おいでやす通り蚤の市に出店
※休業中のWEBショップは商品をご覧いただくことはできますが、カートに入れる事はできません。

【お知らせ】
9月よりアンティーク雑貨買付けのご依頼を新規でお受けできる枠ができました。
個人の経営ですので、ご希望のお客様すべてのご依頼を承る事が出来なくて恐縮なのですが、できる限りお応えしていければと願っています。
お気軽にご相談、お問い合わせください。

古い金物雑貨がたくさん♪

銀色アンティークのWEBショップでは、手芸材料と普段使いのアクセサリーを中心にご紹介しております。
が、この度出店させていただく「おいでやす通り蚤の市」ではそれ以外にアンティークな雰囲気溢れる金物雑貨もご用意しております。

時折小さい金物雑貨をショップで販売させていただいてますが、とても人気があるようです。
UPした途端売り切れとなり、その後もお客様からたくさんのお問い合わせをいただくような人気の商品です。
とはいえ、外国からのお届けは荷物の発送の関係もあり、大きさや重さに限度があるためなかなか取り扱いが難しいのが現状です…

そんな人気の古びた金物雑貨を今回は何点か特別に日本へ持ち込みます♪
こちらも、赤字覚悟の特別価格で販売いたしますのでぜひ見に来てくださいね。

IMG_5265

IMG_1041

IMG_1044

他にもいろいろあります。
この機会にフランスのアンティーク感あふれる金物をお手に取ってご覧ください。

7月7日(日)天神橋筋6丁目の浪花町商店街で開催される「おいでやす通り蚤の市」で販売させていただきますので是非見に来てくださいね♪
商店街のアーケード内での開催ですので雨が降っても決行です!

詳しくは公式BLOGでご確認ください。
おいでやす通り蚤の市


【夏季休業の日程】
■6月9日(日)~8月30日(金)ショップクローズ
■7月7日(日)大阪おいでやす通り蚤の市に出店
※休業中のWEBショップは商品をご覧いただくことはできますが、カートに入れる事はできません。

【お知らせ】
9月よりアンティーク雑貨買付けのご依頼を新規でお受けできる枠ができました。
個人の経営ですので、ご希望のお客様すべてのご依頼を承る事が出来なくて恐縮なのですが、できる限りお応えしていければと願っています。
お気軽にご相談、お問い合わせください。

フランスの古いレースが山盛りです♪

7月7日「おいでやす通り蚤の市」ではフランスのアンティークレースも販売させていただきます。

IMG_5149

小さいものなら100円からのお求めやすいお値段になっています。
この機会に古い素材の魅力を知ってもらえたら…と通常のWEBショップ価格より大幅値下げしております!
正直、この値段付けをするのに多少の勇気がいりました(笑)

IMG_5150

今回販売させていただくのは、お手頃価格のものを中心としています。
小さくてかわいらしいものや、シンプルだけど味わい深いものなど…どれも古い一点物ばかり。
お気に入りを見つけて、おひとつと言わずまとめ買いしてください♪

7月7日(日)天神橋筋6丁目の浪花町商店街で開催される「おいでやす通り蚤の市」で販売させていただきますので是非見に来てくださいね♪
商店街のアーケード内での開催ですので雨が降っても決行です!

詳しくは公式BLOGでご確認ください。
おいでやす通り蚤の市


【夏季休業の日程】
■6月9日(日)~8月30日(金)ショップクローズ
■7月7日(日)大阪おいでやす通り蚤の市に出店
※休業中のWEBショップは商品をご覧いただくことはできますが、カートに入れる事はできません。

【お知らせ】
9月よりアンティーク雑貨買付けのご依頼を新規でお受けできる枠ができました。
個人の経営ですので、ご希望のお客様すべてのご依頼を承る事が出来なくて恐縮なのですが、できる限りお応えしていければと願っています。
お気軽にご相談、お問い合わせください。

フランスから持って来たもの。

7月7日「おいでやす通り蚤の市」に出店するために持ちきれないほどのフランス蚤の市雑貨と共に、日本にやってきました。
普段WEB上で交流を深めている皆様とやっとお会いできるのが楽しみでわくわくしています。

お出しするのはすべてフランスからやってきたアンティーク雑貨です。
本場の蚤の市の雰囲気に少しでも近づけるよう、たくさんの商品をご用意しております。
ぜひ遊びに来てくださいね♪

それでは、フランスより上陸した雑貨たちをご紹介。
どれもフランスの家庭に古くからあるようなものばかり。

IMG_0151 IMG_0185 IMG_1044 IMG_5259 IMG_5253 IMG_5258 IMG_0180 IMG_5149 giniroantique giniroantique IMG_5267 ar000

まだまだ、ここではご紹介しきれないほどいろいろございます。

これらの商品は7月7日(日)天神橋筋6丁目の浪花町商店街で開催される「おいでやす通り蚤の市」で販売させていただきますので是非見に来てくださいね♪
商店街のアーケード内での開催ですので雨が降っても決行です!

詳しくは公式BLOGでご確認ください。
おいでやす通り蚤の市

銀色アンティークWEBショップの方は夏休みをいただいており、皆様にご迷惑をおかけしております。


【夏季休業の日程】
■6月9日(日)~8月30日(金)ショップクローズ
■7月7日(日)大阪おいでやす通り蚤の市に出店
※休業中のWEBショップは商品をご覧いただくことはできますが、カートに入れる事はできません。

【お知らせ】
9月よりアンティーク雑貨買付けのご依頼を新規でお受けできる枠ができました。
個人の経営ですので、ご希望のお客様すべてのご依頼を承る事が出来なくて恐縮なのですが、できる限りお応えしていければと願っています。
お気軽にご相談、お問い合わせください。

7月7日、おいでやす蚤の市に出店させていただきます。

来週から銀色アンティークWEB SHOPは夏季休業に入らせていただきます。
2か月以上の長期にわたりお休みをいただくため、日ごろからご贔屓にしていただいている皆様には大変ご迷惑をおかけいたします。

休暇中、里帰りを兼ね日本に滞在しているのですが、幸運にもとても素敵な蚤の市イベントに参加させていただける事になりました。
天神橋筋6丁目の浪花町商店街で開催される「おいでやす蚤の市」です。
銀色アンティークが参加させていただくのは次回の7月7日(日)。
日頃はメールばかりで、直接皆様にお目にかかったりお話したりする機会がまったくないのWEBショップ。
はじめての出店で不慣れな事だらけだと思いますが、お気軽に遊びに来てくださいね。

詳しくは公式BLOGでご確認ください。
おいでやす蚤の市

pr09


【夏季休業の日程】
■6月9日(日)~8月30日(金)ショップクローズ
■7月7日(日)大阪おいでやす通り蚤の市に出店
※休業中のWEBショップは商品をご覧いただくことはできますが、カートに入れる事はできません。

夏季休業のお知らせ

夏季休業のお知らせです。
勝手ながら毎年夏季休暇をいただいておりますが、今年もお休みさせていただくことになりました。
下記の通りの予定となっております。
ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、どうかご理解くださいませ。

【夏季休業の日程】
■6月9日(日)~8月30日(金)ショップクローズ
■7月7日(日)大阪おいでやす通り蚤の市に出店

※休業中のWEBショップは商品をご覧いただくことはできますが、カートに入れる事はできません。
※休業前のご注文につきましては、6月17日(月)までにお支払いの確認が取れるようにお手続きしていただくようにお願いいたします。

 

休暇明けの8月31日(土)に新商品を販売開始する予定です。
この回に関しましてはプレアナウンスを行う事ができません。
勝手を言って申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

そして、9月以降のウェブショップですが…
従来のように月に一度新商品をUPしていく予定です。
また、定期更新以外にも臨時的に新しい商品をご紹介できればと思っております。

長いことお店をお休みさせていただき、ご迷惑をおかけすると思いますが何卒ご了承くださいませ。

9月の新学期に新しい銀色アンティークの魅力を皆様にお届けできるよう、充電させていただきます。

 

giniroantique