電話やインターネットや普及していなかった時代、人々の心をつないだポストカード。
中でもフランスの1900年前後ごろにやり取りされたアンティークポストカードは美しいと評判で、世界中の蒐集家さんたちに愛されています。
モノクロの写真に薄く色づけされ、幻想的な雰囲気が漂ってくる ものが多く人気があるのも頷けます。
季節が変わるごとに親しい友人や家族へ宛てたメッセージをカードに書いて送ったり…
女の子同士では、きれいなカードを宝物のように大事にして、親友同士で交換したりしていたそうです。
今どきの女の子と同じで微笑ましいですね。
(私も少女時代はかわいいメモ帳やいい香りの消しゴムを集めていました…?十年前のお話です)
写真は1900年代初頭のポストカード。
モノクロの写真に淡く色づけされた幻想的なアンティークカードです。
お洒落をした2人の少女の写真がかわいらしく美しいカード。
逆面は新年のあいさつ分が美しい筆記体で記されています。
イボンヌとレネが父親へ宛てて書いた文面です。
ペン先にインクを浸して書かれた字体が美しく、雰囲気のあるアンティークなカードです。http://giniroantique.ocnk.net/product/617
また、アンティークポストカードの画像をダウンロードして使っていただける銀色書庫もご利用ください。
たくさんの美しいカードは見ているだけで心が豊かになりそうです。
[catlist name=アンティークZAKKA numberposts=5]
[catlist name=銀色書庫 numberposts=5]