Facebookページができました♪ 皆様なかよくしてくださいませ。

個人的な交流手段として細々利用しているフェイスブックですが、この度銀色アンティークのページを作ってみました。

ショップで紹介する前の仕入れ情報や写真などをいち早くご覧いただくことができます。
今のところまだまだ荒削りな内容ですが、少しずつ充実させれたらと思っています。

現在たくさんの人にご覧いただけるようにキャンペーンを行っています。
銀色書庫で販売しているアンティーク画像を一部無料でダウンロードしていただけます。

※このキャンペーンは終了しています

FBユーザーの皆様はぜひいちどご覧くださいませ。
そしてよろしければ銀色アンティークのページを『いいね!』

と応援してくだされば幸いです♡

夏の終わりの蚤の市

もう夏が終わりかけているのだな…と実感してしまう、空気がひんやりとした日曜日の朝。

いつものように蚤の市へ行きました。

8月も終わりかけのこの時期にバカンスを取る人が多いのか、お店も少なく静か…

仕入れの方は、レース数点だけとさっぱりだったけど、顔見知りの店主さんとたくさんおしゃべりして楽しいひと時でした。

9月から新学期、新しい生活が始まる季節です。

 

炎天下の蚤の市で仕入れたもの

最高予想気温が36度と、この地方にしては珍しい真夏日に蚤の市で仕入れをしてきました。

午前中に済ませようと早起きしたので、まだ涼しい風が吹いており思ったほど暑くなく楽しい買付時間でした。

今日であったかわいいもの、一部をご覧くださいませ♪

古いはさみ。残念ながら切れ味はいまいち、観賞用。

 

アンティークアクセサリー、少しですが良い雰囲気のものが勢ぞろい。

 

アンティークレース夏は布ものがあまり出ない気がします…

 

アイリッシュクロシェのレース襟。人間業とは思えない細かさ。

 

アンティークレースパーツがいくつか…

 

このところ力を入れているアンティークポストカード。

 

DMCの糸巻ボックス。

箱がかわいいのでぜひセットでお求めいただきたい♪

 

と、いろいろ手に入れてきました。

バカンスシーズンは観光客が多く蚤の市の価格も少し高騰するのですが、今日は掘り出し物もありまぁまぁの収穫です。

ショップでご紹介するのは少し先になりますが、気になる商品がありましたらお問い合わせくださいね。

 

レトロカラフル手刺繍

先日より営業を再開し、通常通りのショップ運営に戻っております。

とはいえ、バカンスシーズンのフランス、仕入れは普段通りにははかどりません…

http://distilleryimage5.s3.amazonaws.com/4be72136e6ce11e19797123138048e61_7.jpg

このところ、こんなレトロカラフルな刺繍のマットが気になって仕方がありません。

メゾンメイドの温かみが弾むような色合いと図案からにじみ出てくるような、味わい深い表情の刺繍です。

縁取りのレース編みも素敵♪

ちょこっと飾るだけでお部屋が明るく華やかに、そしてレトロなかわいらしさを添えてくれそうです。

写真は近日発売予定の商品です。

お楽しみに。