アンティークの町L’isle sur la Sorgueでは素敵な出会いもありました。
ここ La Boutique de Francine は古い布やボタン、レースなどのメルスリーがぎっしりと詰まった宝箱のようなお店です。
特に布類が豊富で、無造作に積み上げられて入るもののどれも質の良い年代物でした。
古い布が大好きな私は、一日中でも2日でも3日でもこもって過ごせそうなくらいたくさんありました。
はじめは無愛想だった店主のマダムも、私が素敵な布を見つけては「これいくら?」と尋ねているうちに…
「そんなに布が好きなら奥にもっといっぱいあるよ」と教えてくれてのぞいてみてびっくり。
本当に言葉通り「お宝ぎっしり!」なお部屋がありました♪
ちなみにマルセイユのご自宅には更にたくさんのストックがあるそうです!
布類は価格表示されてないので一枚一枚このマダムに尋ねなければならないのはちょっと面倒なのですが、聞けば布の種類や作られた年代の推測などいろいろと教えてくれました。
古ーいリネン類もたくさん。
棚の上の箱の中にはDMCのお宝やレースの手袋など…
他ではまず見かけないような面白いものがたくさん詰まっていました。
ここはご家族で切り盛りされているような小さなお店なのですが、メインで頑張っているマダムは本当に布好きさんらしく知識が豊富でした。
織り方、染め方、素材…など名称はもちろんの事、加工の過程や方法なども説明してくださって、何時間過ごしても飽きないお店なのでした。
今回も同行してアドバイスをしてくれた良き助言者のCafé Completさん。
彼女も専門に勉強されていただけあって、テキスタイルや手工芸についての知識は豊富でいつも勉強させてもらってるのですが…
やはりこのマダムの年の功にはかなわないようでした(笑)
この布やメルスリーに対する知識豊富なマダムの姿が何ともカッコ良く思えて、ものすごくあこがれてしまった私。
なかなか実物を見たり触ったりする機会が現代ではないけれど、私も歳をとったらこんな素敵な女性に成長していたいな…と思ってしまいました。
1泊2日の旅程の中、2日連続で数時間過ごさせていただき、すっかり仲良くなりました♪
今回の南仏旅行では素敵な出会いがたくさんあったけれど、このお店にたどり着けた事はその中でも一番の出来事だったかも。
もし、今後この町にご旅行で行かれる方がいらっしゃれば、そして古布がお好きでしたら是非足を運んでみて下さいね。
LA BOUTIQUE DE FRANCINE
20 rue Julien Guigue 84800 Isle sur la Sorgue
(土日のみOPEN 10:30-19:00 お昼休みなし)
素敵なマダムが静かに針仕事をしながらお店番をしていますよ♪
【おまけ】
こちらのお店で厳選した古布たち。
写真では伝えきれない魅力が詰まっていて、見るたびに胸がきゅんとなります。

素敵なお店ですね。
私も布類大好きです。このお店に住み込んでしまいそうだわ。。。
いつかこんなお店が出来たら良いなぁ~と
夢が膨らみました。
おフランスっぽい色合い、ステキだわ♪
ここで仕入れた布はお店で販売される予定なんですか?
全部見てみたいです!
フランスで仕事されているかと何故か勘違いコメしちゃいました。笑
本当に個人で買付けに行かれるのも一緒なんですね。
嬉しいな。