アンティークの聖地?! L’Isle sur la Sorgue

世界中から骨董マニアが訪れる『アンティークの聖地』と言われる街、リル・シュル・ラ・ソルグ。
アンティーク好きさんなら聞いたことがあるかもしれません。
年に2回世界一大規模なアンティークイベントが催されるほかにも、常時「アンティーク村」と呼ばれる小さな骨董街がいくつも街中に点在し…
アンティークショップの数はなんと200店以上もあるそうです。
更に、週末にはブロカントが開催されにぎわいを見せるのだとか…
こんな話を聞けば、行ってみたくなるものです。
と言うよりも、職業柄?行っておかなくてはなりません!
そういうわけで来月あたりにプチ旅行を計画しています♪
小さな子供がいると、たとえ一泊とはいえ旅行するのもなかなか大変なもんで、今回を逃すともう当分行くことはできそうもありません。
この機会にしっかりと『お勉強』させてもらってきます。
そういうわけで、現在このL’Isle sur la Sorgue(リル・シュル・ラ・ソルグ)についての情報収集中です。
お勧めのショップやお宿など、ご存知でしたら是非教えて下さいませ♪
よろしくお願いいたします。

博物館のデコレーションの絹織物。
本物は風合いが違いますね。
(本文と何の関係もない写真で失礼しました)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です