貴婦人のレース

メルスリーの中でもアンティークの魅力が際立つレース小物。

長い間大切に扱われてきたものの中には、当時では貴重で高級だったものも多く存在します。
そんな「骨董価値」とはちょっと違った価値観でセレクトされている銀色アンティークの商品たち。
一番大切な事は「胸がきゅんとする可愛らしさ」です。
チープだけれど時を経て愛すべき魅力をあふれさせている物もたくさんあります。
そして、見ていると当時の情景や持ち主、エピソードなど、想像が膨らんでいく、ということも大切です。
とはいえ、上質で丁寧に仕上げられた「本物」に出会った時はその美しさにため息が出そうになります。

#d006 レース編みの丸ドイリー

こちらは、時とともに風合いが増し価値が上がると言われているボビンレースのドイリーです。
正確な年代は不明ですが、店主の話によれば1950年前後のものだろうといわれています。
当時のマドモワゼルのお嫁入り道具に入っていたのだろうか…
貴婦人たちの優雅なたしなみとして作られたものだろうか…
空想の世界が広がっていきます。
このほかにも繊細で美しい手仕事によって作られた小物が数点あります。
ぜひ一度銀色アンティークをご覧くださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です