銀色ニュース
2019年1月、謹賀新年&郵送料金改定のお知らせ
新年あけましておめでとうございます。
2019年、幸多き一年となりますよう願っております。
2019年一月、送料改定しました
お正月恒例のLa posteさんの送料改定ですが、今年も新料金が発表されています。
MONTIMBRENLIGNE – TARIFS AU 1ER JANVIER 2019
料金改定はわずかな場合は、当ショップの料金は据え置きで大丈夫なのですが、今年は大枠が少し変更されていたこともあり、新料金を適用させていただくようにこちらも改訂いたしました。
新料金は下記の表のようになります。
それと、これまた恒例となってきましたが…
改定直後に、WEBシステムが作動しないトラブルが伴っておりまして発送ができずに滞っております。
大変ご迷惑をおかけしておりますが、La posteさんのWEBの復旧次第、発送手続きを順次行いますのでご了承ください。
同時に、フランスから日本へ荷物を送る のページも更新しましたのでご利用ください。
海外のショップでのお買い物の際に、配送のご心配がある方はご一読いただくと詳細がはっきりとするために、不安が解消されると思います。
2019年、10周年を迎えます
銀色アンティークは今年で10周年を迎えます。
まだよちよち歩きの長男を抱っこしながらOPENしたことがつい最近の事のように思えます。
あっという間の10年でした。
これまで支えてくださった皆様に感謝の気持ちでいっぱいです♡
気分はすでにクリスマス
今週は雪がちらつく日もあった、すっかり冬空のLYONです。
ショップのショウウィンドーや街路樹の飾りつけなど、街雰囲気もクリスマスをまちわびる冬の表情になってきております。
大人も子供もどことなくワクワクそわそわしているこの季節、やはりなんとなく浮かれ気分になってしまうものですね♪
そんなノエル前のフランスですが、わたし的には少々困った季節でもあります。
その理由は… (さらに…)
Chambrette さんでアンティークレースなど販売は終了しました。長い間ご贔屓にしていただきありがとうございました。
目黒区のギャラリーショップChambretteさんでの販売2018年11月にて終了しています。 (さらに…)
アンティークなミニプレゼント、読書の秋
中古品、リサイクル品をプレゼントにする人は少ないと思います。
相手に喜んでもらおうと思い贈る品ですので、誰かの使い古したものはちょっと…と思いますよね。
そんな常識はちょっと置いといて、フランスの蚤の市の片隅に眠っているかわいいものを、小さなプレゼントにしてみました。 (さらに…)
大判リネン・レース類
このところ大判アイテムが大人気。
貴重な大判レースはもちろん、ひんやり気持ちの良い肌触りの大判リネンクロスも多くリクエストいただきます。
ヨーロッパでは大昔から愛用されてきたリネン。
下着からおしゃれ着、装飾用の高価なレースも古いものはリネン素材のものが珍しくありません。 (さらに…)
2018/11/13-18 La vie en France Ⅵにご来店ありがとうございました。
※このイベントは終了しました
今年もLa vie en FRANCE の季節が近づいてきました。
6回目を迎えるこのイベントがまた11月に開催されます。
銀色アンティークのライフワークにもなってきた秋の楽しみの一つです。 (さらに…)
2018/02/07~25 鎌倉のアトリエショップ葉っぱ小屋さん『わくわく素材蚤の市』無事に終了しました
毎年2月、8月に開催されている、鎌倉のアトリエショップ葉っぱ小屋さんの「わくわく素材蚤の市」に今回も参加させていただきます。
※こちらのイベントはすでに終了しました (さらに…)
たくさん買うと安くなるのは世の常ですが。
まとめ買い⇒お安い⇒嬉しい♡
お買い物する時、お徳用パックや〇個買うと一つ無料など、たくさん買うとお安く買えるのは、常識となってきていますよね。
お得にお買い物できるのは消費者としても嬉しいので積極的に利用しています。
※ただし、フランスでは数個セットなどのまとめ買いより単品の方が安い?!とかよくありますので、雰囲気に騙されないように暗算確認必須です。
蚤の市でのお買い物も、売主さんにもよりますがやはりまとめて買うとお安くしてくれることが多いです。
欲しいものをいくつか選びながらお値段交渉をするのも、売主さんとの楽しいコミュニケーションだったりします。 (さらに…)
フランスから日本へ荷物を送るには…(送料改定しました)
フランスから日本へ荷物を送るとき、当ショップではフランス郵便局 La Poste を利用しています。
この度、利用局が変わったこともあり料金体系が一部変更となりました。
(さらに…)
2017年、一番愛されたのは…?
日々の記録として日課になっているinstagram。
アンティークレースの写真をUPすることもあれば、蚤の市の風景や子供のオモロ写真など、銀色アンティークの、というよりも私の日々の生活の記録に近いかもしれません。
そんな日常フォトの中で、今年たくさん「いいね!」をいただいたベストナインがこちら♡
この9枚が今年最も愛されたフォトです♡
やはり!ほとんどがアンティークレースやリネン類。
9枚ともレースなので、何だか白ーいベストナインとなりました。
Instagramを見ている人たちの、興味の対象がわかりやすい9枚選抜になりました。
時折、育児や海外生活の愚痴を交えつつも、蚤の市で出会った素敵なレースや刺繍リネンの写真をどんどんUPしていこうと思いますので、これからもよろしく見守ってくださいね。
皆さまいつもご覧くださって、たくさんの「いいね!」をありがとうございます♡